症例紹介
治療された患者さんの
症例をご紹介します。
変色した前歯を白いセラミックスのクラウンで審美治療
60代 / 女性 2022年11月8日 公開

治療開始時

治療終了時
患者さんは60代女性で、前歯の色が気になるとのことでご来院されました。ずいぶん昔にラミネートベニア(歯の表面を削り白い歯の板を付ける)治療をされていましたが、その隙間が着色していました。ラミメートベニア治療は健康な歯質を削る量が少ないことはメリットですが、再び変色する可能性とラミーメートベニアの特性上、外れやすいことをご説明したうえで、患者さんのご希望を伺い着色せず、汚れが付きにくいセラミックスクラウン(被せもの)で前歯を修復しました。
治療ステップ
ステップ1 診査診断
この歯は神経が生きてる生活歯で歯ぐきの炎症もなかったので、健康な歯質を削る量に留意しながら反対側の前歯と対称になるように削ります。
ステップ2虫歯治療と型取り
仮歯(プロビジョナル)を装着して歯茎の形とのバランスや歯の形、色を患者さんと相談しながら手間暇を惜しまずに調整を加えます。今回は少し仮歯が明るすぎて目立っていたため、少しトーンをさげて周囲の歯と自然と馴染むよう技工士と連携して、最終的なセラミックスクラウン(被せもの)に反映していきます。
ステップ3セラミッククスインレーによる修復
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:30〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ※ |
月〜土曜 10:00 〜 13:00 / 14:30 〜 19:00
日・祝 10:00 〜 13:00 / 14:00 〜 17:00
※日祝日は診療が早く終わる分、
平日の14:30からではなく14:00から診療です。
平日夜7時まで診療/土日祝日の診療対応
〒168-0082
東京都杉並区久我山3-1-29
ローヤルThree1階
一般歯科/小児歯科/審美歯科/矯正歯科/インプラント
※ホワイトニング、クリーニング、 定期検診ご希望の方は、お電話にてご予約お願いいたします。
※ホワイトニング、クリーニング、 定期検診ご希望の方は、お電話にてご予約お願いいたします。